今日も朝練!
今朝も早よから行ってきました。
昨晩の荒れ模様から一転、ベタ凪でイイ感じ。。。でも激ニゴリ^^;
ターゲットはマゴチ!
ナカナカ釣れないから、最近はまってます。
ニゴってるし、涼しくなってきたから、シーバスが釣れてもおかしくないなぁ、なんて思いながらミノーをキャスト!
。。。。反応なし。
すぐにジグヘッドに付け替え、初登場「アイシャッド」をキャスト!
コツコツなんかアタってるけど、食い込まない。
そして私が絶大な信頼を置いているR32をキャスト!
グゥン。
最近記憶にないくらいの重量感がロッドを伝って感じられました。
キタ━━━━━━Σヾ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!
愛竿エギグランドが満月のようにしなります。
1.5キロのアオリを釣った時より、明らかに重いし、引く。
コイツは何なんだ一体???
ナカナカこっちを向いてくれません。
真下の根に向かってグングン引っ張ります。根魚か?!
そしてポンピングで寄せようと、ティップを下げた瞬間。。。。。
フッ
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
やっちゃった。。。。
針外れ(><)
もう、ヤツは戻ってこないだろう。
ジグヘッドはバレやすいんですよねぇ、油断してました。。。
気を取り直して、キャスト再開。
ん?何か重い。。。
合わせを入れる。
ブチブチッと藻か何かから外れたような感触。
R32を回収。。。。
なんか付いてました^^;
R32恐るべし。。。。...(* ̄ー ̄)
その後、アタリはあるのですが、ナカナカのりません。
しかし、やっと
やっぱりR32☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
正体不明ファーストバイトの時も、そうだったのですが、コイツも岸から5メートル程先で喰ってきました。
ニゴリが入ると、コチも手前に寄ってくるのでしょうか?
今日は、沖目よりも手前での反応が多いような気がしました。
続いて
コイツはBTSに喰ってきました☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
反応がなくなってきたR32から、たまたま持ってきてたBTSに交換した直後にヒット。
潮目のド真ん中からゴミと一緒に引き抜きました^^;
やはり目先を変えると何かしらの反応があります。
今日は結局2本のみ。。。
釣果には満足してませんが、いろいろと考えさせられた良い釣行でした。
激ニゴリの中、魚の付きそうな場所を探す。
ニゴリ、潮流、潮目etc・・・目を凝らせば、変化が見えてきました。
そして1つのルアーにこだわることなく、カラーやアクションを変えてやれば、魚から反応が返ってくる。
この場所での釣りが、少し分かったような気がしました。
さぁ、次は何処へいこうかなぁ( ̄ー+ ̄)y-'~~~
関連記事