2008年09月02日
ショアジギ朝練!
ショアジギングへ行ってきました^^;
結果は・・・・惨敗
例年、今の時期なら爆釣であるはずなのに。。。。
今年はナブラすら接岸してません。
でもベイトは沢山います。
もしかしたら今年は駄目かもしれませんねぇ^^;
でも通いますよ^^
今回、初めてソルテックのライトショアジギングロッドを使いました。
今までシーバスロッドを使ってジグをキャストしてましたが、やはり専用ロッドは違いますねぇ。
かなりイイ感じです。第一印象としては、全力でキャスティングできることでしょうか。
ロッドティップのブレも少なく、一直線にジグが飛んでいく感じです。
最初ロッドを振って、少し硬いかなって思いましたが、魚を掛けてみてグッと胴に乗る感じ。
魚を掛けてみたら意外にしっかり乗るなぁって思いました。
サワラを掛けたらどんな感じになるか分かりませんが、きっと良い仕事をしてくれるはずです。
サワラが接岸してくれないなら、こちらが沖に出るまでです!
乞うご期待!!
結果は・・・・惨敗

例年、今の時期なら爆釣であるはずなのに。。。。
今年はナブラすら接岸してません。
でもベイトは沢山います。
もしかしたら今年は駄目かもしれませんねぇ^^;
でも通いますよ^^
今回、初めてソルテックのライトショアジギングロッドを使いました。
今までシーバスロッドを使ってジグをキャストしてましたが、やはり専用ロッドは違いますねぇ。
かなりイイ感じです。第一印象としては、全力でキャスティングできることでしょうか。
ロッドティップのブレも少なく、一直線にジグが飛んでいく感じです。
最初ロッドを振って、少し硬いかなって思いましたが、魚を掛けてみてグッと胴に乗る感じ。
魚を掛けてみたら意外にしっかり乗るなぁって思いました。
サワラを掛けたらどんな感じになるか分かりませんが、きっと良い仕事をしてくれるはずです。
サワラが接岸してくれないなら、こちらが沖に出るまでです!
乞うご期待!!
Posted by kippei at 23:35│Comments(3)
│ショアジギング
この記事へのコメント
会長のソルティックはジギングモデルでしたっけ?
シーバスモデルのミディアムハードアクションかと思ってました^^;
次回釣行では、私もソルティックの入魂しますよ~(≧▽≦)
シーバスモデルのミディアムハードアクションかと思ってました^^;
次回釣行では、私もソルティックの入魂しますよ~(≧▽≦)
Posted by rohitsumiira at 2008年09月03日 00:11
こちらもチビネリゴ等の報告はあるものの、まだ本格サイズの青物はあまり入ってきてませんね。
6月下旬になかなかのサイズのサワラを確認してたんで今年はいけると思ってたんですが・・・
とはいえカマスが接岸してますので青物ももうすぐかも知れませんね。
がんばりましょ!!
ロッドのインプレ、でひ聞かせてください。
6月下旬になかなかのサイズのサワラを確認してたんで今年はいけると思ってたんですが・・・
とはいえカマスが接岸してますので青物ももうすぐかも知れませんね。
がんばりましょ!!
ロッドのインプレ、でひ聞かせてください。
Posted by HARU
at 2008年09月03日 00:57

rohistumiira君>
ショアジギングモデルですよ^^;
春先に購入した分です。やっと戦線投入です。
HARUさん>
青物は、まだ沖の方でウロチョロしているようですね。
接岸してくれるのを願っております^^;
お互い頑張りましょう!!
ショアジギングモデルですよ^^;
春先に購入した分です。やっと戦線投入です。
HARUさん>
青物は、まだ沖の方でウロチョロしているようですね。
接岸してくれるのを願っております^^;
お互い頑張りましょう!!
Posted by kippei
at 2008年09月03日 09:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。