ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月19日

新機種購入!

先日、SEVENで爆釣してハマってしまった「鯛ラバ」゜*。(*´Д`)。*°
どうしてもソルト専用ベイトリールが欲しくなりました^^;
で、どうせ買うなら一生モンってことで。。。。





RYOGA BAY JIGGING C1012 PE-HW

ヒジョ~に悩みました。
リョウガの2000番台若しくは1000番台を買うか。。。
S社のリールも捨てがたい。。。。
ジギングや鯛ラバだけでなくキャスティングでも使ってみたい。。。。
色々と頭の中を巡りましたが。。。。

 その1 他にキャスティング用のベイトリールを持っていること
 その2 RYOGA BAY JIGGINGの剛性、巻き心地の良さ
 その3 ジギング用のベイトリールを持っていなかったこと
 その4 SEVEN船長がRYOGAを使用していたこと

等から、使用頻度は間違いなく少ないのですが、このリールの購入を決意しました...(* ̄ー ̄)

 

愛竿“桜魚”との相性も良さそうです(〃 ̄ω ̄〃ゞポリポリ




私の手にもジャストフィット...(*´ェ`*)
次回のSEVENが楽しみです。


  


Posted by kippei at 21:44Comments(4)タックル

2010年04月14日

準備万端^^

キタルべき時?!のために着々と準備してました^^
鯛ラバやりた~い!
ってことで、まず鯛ラバの製作にとりかかり、ついに完成!!





オシャレポイントは"ブルーアイ"
もちろん!セブンスライド仕様!!
そして、ダ○ソーで購入したプラケースにスポンジを入れて。。。





ナカナカの出来栄えドキッ←自画自賛^^;




お次は、タックル。。。。

今回、どのクラスを購入するか、非常に迷いました^^;
どうせ買うなら、良いものを。。。と考えましたが。。。。今の状況を鑑み
  その1 オフショアで遊べる回数が極端に少ないこと(年に1,2回?!)
  その2 安価でも良い製品が出回っていること
  その3 支部長が使用しているロッドが良さ気だったこと
などなどから。。。




を購入!!

実際、手にとってみて、高価な鯛ラバ専用ロッドに比べて、チョット硬いかなぁ。。。とも思いましたが、30~40メートルの水深でバイトしてきた時、アワセをしっかり入れなければならないので、これくらいの張りがあった方が、鯛ラバ初心者としてはいいかも^^;



トリガーグリップがヒジョ~に握りやすい^^



レボとの相性も良さそうです^^

このタックルを持って、オフショアに出たときの事を想像すると。。。心がときめきますドキッ  


Posted by kippei at 22:12Comments(4)タックル

2009年09月06日

準備万端^^

最近、近場でのセイゴ虐め?にハマってます^^;



セイゴの頭の上に置いてあるのは、『トリプルインパクト
今の時期、リバーで最強のルアーだと自負しております(〃 ̄ω ̄〃ゞポリポリ
他のルアーで反応が全くない場合でも、これを使えば何かしらの魚を引っ張ってきてくれます^^


このリバーゲームで最近使用しているリールは






愛機シマノ06ツインパワーMgC3000
いつも非常に良い仕事をしてくれています゜*。(*´Д`)。*°
ただ、最近新しいリールが欲しいなぁ。。。。なんて^^;
もちろん、おにゅうのリールなんて購入できる余裕もありません。
でも。。。。欲しい。。。ニューツインパワー。。。
流行りのARCスプールって、どんな感じなんでしょうか。。。。

ということで。。。。














買いました。































ソアレ30替スプール

06ツインパのARC化ということで私の物欲も収まりました^^;
ニューツインパワーを買おうかどうか悩んでいたところ、カタログで目に止まった「スプールの互換表」
06ツインパとソアレ30のスプールに互換性があるということで、早速注文。
装着してみると、ナカナカイイ感じ゜*。(*´Д`)。*°
次回の釣行がまた楽しみになりました。







  


Posted by kippei at 20:25Comments(10)タックル

2009年04月25日

戦力増強中^^;

釣りへ行けない日が続いています(*´Д`)=3
っていうか、今までが行き過ぎていたのでしょうか(〃 ̄ω ̄〃ゞポリポリ
釣りへ行く回数は確実に減っているのですが、「モノ」は順調に増えております。

まずは。。。。



ソルティガ『ドラド』ペンシル

そして。。。。



AMAZON

いずれも、まだ見ぬ「トップヒラマサ」攻略のために、購入しました。



こんなビッグサイズのペンシルでも、SEVENの船長に「まだまだ小さいよ」なんて言われそうなんですが^^;
トップヤズでも構いません。釣れてくれるのであれば。。。。。
このルアーを眺め、まだ見ぬトップゲームを妄想しながら、焼酎を飲む。。。。至福のひとときです
(*´ー`)ウマー


さらに今回、ついに!購入してしまいました。(っていうか注文して1ヵ月経ってたんですが^^;)




















PANDRA892MH

私の中で、今年のエギングに対する意気込みの象徴がこのロッドです。
メジャクラのエギング部門のフラッグシップロッド( ̄ー+ ̄)y-'~~~
正直、ライカルのスーパーロングシリーズとどちらにするか、迷っていたのですが、グリップのデザイン、私が理想とする堅さetc。。。パンドラ最高!
今までエギングで使用していたロッドの長さは、8.3フィート。
私にとっては、この長さが一番しゃくりやすい長さだったのですが、もっと遠くへ!という長距離願望がありました。
そして欲望を満たすべく、手にしたのがこのPANDRA892MH
私も逝くべきところまで逝ってしまったような気がします...(* ̄ー ̄)



ステラAR2000と
    ベストマッチング!!
  


Posted by kippei at 20:25Comments(5)タックル

2008年10月01日

衝動買い^^;

ホームセンター内をダラダラ歩いていると。。。。。。



作業靴?・・・・・ハイパーVソール?!



これって、たしか、☆リーデンの「一流芸能人並に滑らない」なる有名なスニーカーと同じやつ?

リアクションBUYと?!しちゃいました(笑)
私のショアからのスタイルはテトラの上からが多く、最近はクロックスのサンダルを愛用してました。
ですが、これから寒い季節を迎えるにあたって、クロックスよりも滑らないスニーカーが欲しいなぁなんて思っていたんです。
以前から☆リーデンのオカッパリスニーカーに憧れてましたが、なんせ1万円以上の高価な靴ですから。。。。
この靴は3,480円ナリ( ̄ー+ ̄)y-'~~~
デザイン的には劣りますが、機能的には何ら遜色ないはずです。
クッションも効いてますし、それに軽い!
ビックリしたことに、油をしいた鉄板の上でも滑らないとか?!


次回、海藻が生えているテトラの上を歩きます!(これは危険でしょう^^;)  


Posted by kippei at 18:49Comments(6)タックル

2008年09月23日

新兵器!!

私の人生を充実させるアイテムがまた1つ増えました^^



先日、「ジギング」という世界に足を踏み入れ、早速専用ロッドを購入する運びとなりました^^
といっても、ライトジギングロッドですけど^^;
購入の際は、いろいろ悩みましたが、このスペックを選びました。
私が住んでいる北九州地区の主戦場。。。。響灘
ここには、シーバスをはじめ、いろんなフィッシュイーターが生息しています。
ちょっと沖に出れば、ネリやヒラス、真鯛、アラ、ヒラスズキ等比較的手軽に釣ることができる豊かな海です。
先日SEVENに乗船してのライトジギングでは「ジグで釣れる魚のバリエーションの多種多様さ」「釣るまでの過程」が私の釣感帯を大いに刺激してくれました゜*。(*´Д`)。*°
それに“魚に近づくため”にはライトロッドを使えば良いことですし、小型の青物でも楽しめ、中型、大型の魚になれば、獲れるかどうか不安になるドキドキ感が堪らないと思います。
私が今回購入したロッドは、船長曰く、ボートシーバスやヒラスズキのキャスティングでも十分対応できるとのこと。
ボートシーバスのセカンドロッドの購入を検討していたことからも、このロッドは買い!でした。^^

私も仕事柄、そんなにしょっちゅう、SEVENに乗ることはできません。
ですから、このロッドの使用頻度も低いと思います。
しかし折角行くなら、釣りを充実させ、至高の感動を得たいのです。


当分、タックルは買えないだろうなぁ。。。。。...(* ̄ー ̄)

  


Posted by kippei at 13:55Comments(5)タックル

2008年09月07日

バリウマ!!

先日の沖提釣行では、釣り以外のことでも楽しもうと思いまして、、、、、、






こんなの持って行きました^^
今まで釣りの時は食事の事なんて、あまり気にせず、冷えたオニギリやサンドウィッチで済ませてましたが、今回は釣り以外の時間も充実させようと思いまして、腕を振るって?作りました。





カップラーメンも大好きなんですが、、、、、やっぱ、暑い時は焼きそばでしょう!!(^q^)
初めて釣り場で焼きそばを食べました。
バリウマドキッ
沖堤防の上で食べる焼きそばは、サイコーに旨かった。
幸せな気分になれました^^
そして、食後には冷え冷えの

暑い時期にオススメのメニューですニコッ

次回は、焼き肉作るぞ~グー


  


Posted by kippei at 13:51Comments(4)タックル

2008年07月26日

タックルボックス

やっと見つけましたハート






カイトさん、オススメのウエストボックス。




オカッパリでの釣りが多い私にとって、まさに垂涎の一品゜*。(*´Д`)。*°




ほら!














メタボな私のお腹にも、しっかりフィット( ̄ー+ ̄)y-'~~~





シンプルな造りで、非常にルアーを出しやすいニコニコ












そして









オシャレポイントは

















ウ~ン...(* ̄ー ̄)
  


Posted by kippei at 08:58Comments(5)タックル

2008年06月23日

衝動買い?!

久々にリールを購入しました^^



目を付けてはいたんですが、半分衝動買いテヘッ











「06ツインパワーMg C3000」




今回このリールを購入したのは、C3000というサイズを持っていなかったというのが




一番の理由です。




そしてこのクラスのリールでは、ルビアス25001台のみだったので、ルビアスの負担を軽くするためにも




前々から、もう1台欲しいと考えていました。





08ツインパワーという選択肢もあったのですが、新品を買うだけの財力が・・・・。




今話題の「ARCスプール」というのも魅力でしたが、ソアレ30のスプールと互換性があるとのことで




06ツインパワーでも問題なし!後日、替スプールを購入予定です。




しっかし、MGは軽いですねぇ、これなら1日投げ続けても疲れんでしょう。




次回の釣行が楽しみです( ̄ー+ ̄)y-'~~~  


Posted by kippei at 21:05Comments(6)タックル