ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月23日

30分1本勝負!

今夜はピンポイントで行ってきました^^
昨晩のゲリラ豪雨の翌日の川の状況を確かめたかったんです。
しかも今夜は大潮゜*。(*´Д`)。*°期待大でした。

タックルはいつものウルトラライトタックルで1投目から、いつものトリプルインパクトに強烈なバイト!
















バレちゃいました^^;

推定40センチのバス。。。。濁流の中で喰ってきて、結構慎重にやりとりしたのですが、ハリはずれ。。。トホホ

その後、バイトはあるもののはじかれてナカナカのりません。
ニゴリがあるせいでしょうか?
色々レンジを変えて試してみましたところ、トップにイイ反応が出ます。

そして


















やっと釣れました^^
サイズ関係なしに、ひじょ~に嬉しい魚でした。

また明日も行こうかなぁ゜*。(*´Д`)。*°


  


Posted by kippei at 00:49Comments(7)シーバス

2009年07月20日

気になるブランド゜*。(*´Д`)。*°

夏を迎えるにあたって、今年のイチオシは何か?なんて毎年考えています。
去年はシマノでしたが、今年はダイワでいこうか?なんて。。。。








あっ、ウェアの話です^^;
最近気になっていたが




Real B Voice

ダイワとコラボレーションとしたメーカーで、最近続々と釣り関連のアイテムが発売されてます。
ですが、ブランドだけあって、値が張ります^^;
ジーンズなんて4万以上。。。。
近所の釣具店にも置いてあるのですが、値引きも殆どなく、なかなか手がでませんし、福岡県内には専門店もないようです(*´Д`)=3

ところが。。。。。













沖縄に。。。。。












あったんです!!!












丁度、バーゲン中で、パンツなんか半額で買えました。

 ヤッタ━─゚+。:.ヽ(喜´∀`)ノ゚+。:.─━ァァッ☆

しかも、Tシャツにあっては。。。





沖縄限定シーサーバージョン

最後の1枚で、しかもサイズもピッタリ゜*。(*´Д`)。*°


これを身に纏ったからといって、爆釣するわけではないのですが、良い気分で釣りが出来ること間違いなし!!!


  


Posted by kippei at 21:39Comments(4)小話

2009年07月16日

沖縄トリップ2009Part2



宿泊先から歩いて3分のビーチです。
5時半にタケちゃんを叩き起こし、私はもちろん!「釣り」タケちゃんは初シュノーケリングです。
朝っぱらから、バカ親子丸出し^^;
ビーチには誰一人いません。。。て言うか、このビーチは知る人ぞ知るビーチで殆ど訪れる人がいないそうです。
まさに貸し切り状態゜*。(*´Д`)。*°
美しい海辺をランガンしてまわりました。
でも、魚の気配を感じません^^;
でも良いんです。沖縄の海で自分が選んだルアーを泳がせることができることだけでも。。。



















なんじゃこりゃ?!

2009年沖縄のファーストフィッシュはナント、

いきなりドラマや!!!!!!
沖縄で初めて“蛸”釣りました^^

そして
















定番のトリプルインパクトでヒットしました。

続いて、フェイクベイツにも



コバン

トップで横から、ルアーをかっさらうようにバイトしてきました。

期待通りの釣果( ̄ー+ ̄)y-'~~~
ただ、ガーラの姿がまったくなし。。。。
この後、潜ってみて、カラフルな小魚はいましたが、フィッシュイーターの姿が全く見せませんでした^^;



次に向かったのは






なが~い海中道路を通って辿り着いた島。。。。。。

古宇利島

本島から車でこんなに美しい島へ渡れるなんて、家族一同感動゜*。(*´Д`)。*°



なんて表現してイイか分からないくらいの青空。。。。







映画に出てきそうな風景。。。。








なんて表現してイイか。。。。。

過去に、座間味や渡嘉敷などの離島に渡ってますが、全然負けてません。
このビーチも、知る人ぞ知るビーチで、土曜日に行ったにもかかわらず、他に人が居ませんでした。
それとここは、ウミガメの産卵場所でもあるそうです。
まさしく、ここは“楽園”

潮が引けば、子供達も安心して楽しめる珊瑚礁のタイドプールが出現しました。
そしてプールの中にはカラフルな熱帯魚が泳いでいます。
古宇利島を満喫しました^^







そしてその夜、沖縄最後の晩餐で訪れた店は。。。。。




おもろどぅんち

この店は私の沖縄の友人から教えて貰った店で、沖縄でも結構有名な店らしい。。。



家族一同、大満足゜*。(*´Д`)。*°
よくある沖縄の家庭料理に一工夫、手を加えているようで非常に美味しく戴きました^^
Mr.Pさん、ありがとう!


翌朝、1年前と同じ時間、同じ場所、同じ人と釣りに行きました。
そして、1年前と同じようにルアーをキャスト!




















結果は、ホゲホゲ^^;

でも大満足でした^^

キロオーバーのガーラの群れのチィエスに、我を忘れて無我夢中で、足元で8の字書きましたし(笑)
去年と同じようにルアーをキャストできただけでも楽しかった。
今年は沖縄に来られないと思っていたから。。。。
激アツの時間を過ごさせてもらいました。
カイトさん、ありがとうございました!
また来年も一緒にキャストして下さい。
来年こそ、3キロオーバー?!


今年の沖縄旅行でも、いろんな経験をしました。
今まで行ったことのないところへ行き、懐かしい友人に再会し、大好きな沖縄料理を食べ、思いっきり遊びました。




家族に感謝。。。









職場に感謝。。。









沖縄に感謝。。。






来年も沖縄いくぞ!!


  


Posted by kippei at 22:36Comments(4)沖縄

2009年07月12日

沖縄トリップ2009Part1

さぁ!今年の家族旅行も恒例の沖縄!!

家族みんな、この日のために1年間頑張ってきたと言っても過言ではありません。
11年前に結婚して以来、ほぼ毎年のように沖縄へ上陸しています。
なぜ、沖縄?なぜでしょう。。。。結婚1年目で沖縄へ行って、沖縄の空気、人、食べ物、海etc全てが私達家族となぜかフィットするのです。
今までは、私の家内の家族と一緒に沖縄旅行へ行っていましたが、今年に限っては、家内の家族と都合が合わず、初めてkippei家族4人で沖縄へ行くことになりました。

今回の日程は2泊3日。1日目は、北谷で食事・買物をした後、夕刻、美ら海水族館へ行き、今帰仁の民宿?で宿泊。
2日目は、古宇利島へ行き海水浴を楽しんだ後に、那覇市内で宿泊。そして3日目は昼過ぎの飛行機で福岡へ。。。。

まず、沖縄で最初に食事をした場所は。。。。。




みはま食堂

メジャーな食堂で、以前にも食べさせて貰いました。

この店で私のお気に入りは



みはまそば(^q^)
値段も良心的、味も私好みで、単品で十分な量です。

そして、北谷で買い物をした後、予定通り、美ら海水族館へ。。。。。
午後4時以降、割引になります。



この時間帯に初めて行きましたが、お客さんの数も少なく、ひじょ~にお得感があります。

いつものように











などを鑑賞させて貰いました^^
何度来てもここは癒しの場です。
魚のでかさ、水の透明度、水槽の規模。。。沖縄が世界に誇れる水族館です。
また来年も行きます!


そして初日の夕食は。。。




民謡居酒屋「ちゃんぷるー」
宿泊先の大将オススメの、お店なんですが、ここが安くて旨い!


山羊刺しです^^
初めて食べましたが、「鹿刺し」が好きな私としては、この山羊刺しも美味でした(^q^)
そして



生Orion、バリウマ!!

泡が凍ってました^^
女将の沖縄民謡を堪能しながら、あっという間に1日が終わりました。
(*´ー`)

前述の通り、私達家族は毎年のように沖縄へ行っていますが、県北へは行ったことがありませんでした。
いつも美ら海水族館止まりでそれから北へは行ったことがなかったのです。
今回、初めて「今帰仁(なきじん)」「古宇利島(こうりじま)」へ行き、家族全員、「まだまだ沖縄素人だった(*´Д`)=3」と思うくらい、感動する旅行になりました。
とにかく、全てが美しい!癒しの全てがそこにありました゜*。(*´Д`)。*°
よく、沖縄時間と言われますが、ゆっくりした“時間”がそこにあります。

次回は釣りの話も綴りたいと思います。
  


Posted by kippei at 21:41Comments(7)沖縄

2009年07月05日

シブ。。( ̄ー+ ̄)y-'~~~

今朝方、マゴチ狙いで海へ出ました。
フラットフィッシュ開幕です^^
先日から北ソル行橋のrohitsumiira君らが近郊のポイントで釣果をあげてましたので、7月に入り、時期的にも期待大でした。。。。。が、ここ最近の豪雨が気になります(*´Д`)=3
底荒れしている可能性もあり、マゴチ狙いとしては厳しい?!

とにもかくにも、久しぶりのフラットフィッシングですし、釣れなくても楽しめます^^
因みに今日のタックルは


① リール~ツインパワーMgC3000  ロッド~エギグランド8.3
  3/8オンスのジグヘッドにストレート系のワームを装着
② リール~REVO ロッド~ブチヌキ722M
  1/2オンスのテキサスにホグ系のワームを装着


そして5時10分、現場到着。
さ、寒い。。。。《《《《(゚Д゚|||)》》》》
短パンにTシャツ、クロックス履きというサマールックなのは私だけ。。。。。
周りを見ると、他の釣り人は長袖、長ズボンでした^^;
日が照れば少しは暖かくなるだろうなんて考えていましたが、風が冷たいし、どんどん強くなってくるし。。。
鳥肌が立つ程の寒さで、釣りに集中できませんでした。
それにアタリもまったくなし。。。海をよく見ると、濁ってる。。。。。
沖の定置網を見たら、網が張ってない。。。。ということは今の時期、魚が捕れないの?

やはり、梅雨が明けなければ、コチは厳しいのでしょうか。。。
よく「照りゴチ」なんて言いますよねぇ?今までの経験から、確かに暑い時期、特に数日晴れの日が続いた日なんかにコチがよく釣れていたように思います。



















なんとか1本釣れました゜*。(*´Д`)。*°
久しぶりにコチの引きを堪能^^
雲の間から一瞬、日が差した時に釣れました。

次回は梅雨明けからですね。
今年の夏もFフィッシュを重点に活動します!  


Posted by kippei at 20:54Comments(6)フラットフィッシュ